①就業規則プレミアコース
【 コースの紹介 】
- 「残業代未払請求対策をしたい!」「モンスター社員対策をしておきたい!」「長期休業者の職場復帰プログラムを整えたい!」といったニーズに対応し、積極的な「攻め」の労務管理で会社を守り、スタッフの皆さんが働きやすい職場環境を整えていきたいとお考えの事業所様向けフルサポートコースです。
- 現状把握されている課題の解決のみならず、御社の採用計画や事業計画から将来発生することが予測される課題を洗い出し、それらに対応する規程をご提案致します。
- 規程の種類は、就業規則を含む5種類まで選択していただけます。
(※既定の種類については、裏面をご参照ください)
【 作成手順 】
作成手順 | 内容 | 所要期間の目安 |
---|---|---|
①面談ヒアリング (2時間程度) | 現状と課題についてヒアリング | ― |
②第1案を提出(メール) | PW保護したファイルを送信 | ①より2週間以内 |
③面談MTG (2時間程度) | 更なる修正点を洗い出し | ②より1週間以内 |
④修正案を送信(メール) | PW保護したファイルを送信 | ③より2週間以内 |
⑤面談MTG (2時間程度) | 最終案に向けた微調整 | ④より1週間以内 |
⑥最終案を送信(メール) | PW保護したファイルを送信 | ⑤より1週間以内 |
⑦最終確認 (メール・電話) | 最終案の確認 | ⑥より1週間以内 |
⑧役員様等への説明会 | 幹部の方へ規程内容を説明 | ⑦より速やかに |
⑨労基署への届出 | 労基署窓口への届け出代行 | ⑧より速やかに |
⑩納品 | 就業規則を納品(紙面・データ) | ⑨より速やかに |
【 料金 】
20万円(スポットでのご依頼:30万円)
※21名以上の場合、お一人につき2,000円追加で申し受けます。
※追加での役員様・管理職様向けの説明会、従業員様への説明会の実施、追加での打ち合わせを希望される場合は、別途料金を申し受けます。(1万円/1回)ただし、顧問契約の事業所様に関しては、無料で対応させていただきます。
②就業規則レギュラーコース
【 コースの紹介 】
- 「基本的なコンプライアンス体制を取りたい」、「これからスタッフの採用を積極的に進めていくための準備として就業規則を整えたい」といったニーズにお応えする、標準コースです。
- 規程の種類は、就業規則を含む3種類まで選択していただけます。
【 作成手順 】
作成手順 | 内容 | 所要期間の目安 |
---|---|---|
①面談ヒアリング (2時間程度) | 現状と課題についてヒアリング | ― |
②第1案を提出(メール) | PW保護したファイルを送信 | ①より2週間以内 |
③面談MTG (2時間程度) | 更なる修正点を洗い出し | ②より1週間以内 |
④最終案を送信(メール) | PW保護したファイルを送信 | ③より2週間以内 |
⑤最終確認 (メール・電話) | 最終案の確認 | ④より1週間以内 |
⑥役員様等への説明会 | P幹部の方へ規程内容を説明 | ⑤より速やかに |
⑦労基署への届出 | 労基署窓口への届け出 | ⑥より速やかに |
⑧納品 | 就業規則を納品(紙面・データ) | ⑦より速やかに |
【 料金 】
15万円(スポットでのご依頼:20万円)
※21名以上の場合、お一人につき2,000円追加で申し受けます。
※追加での役員様・管理職様向けの説明会、従業員様への説明会の実施、追加での打ち合わせを希望される場合は、別途料金を申し受けます。(1万円/1回)ただし、顧問契約の事業所様に関しては、無料で対応させていただきます。
③就業規則ライトコース
【 コースの紹介 】
- 「助成金支給申請に備えて就業規則を整備したい」「経営審査で加点を取りたい」といったニーズに対応することを目的としたコースです。
- 規程の種類は、就業規則のみとなっております。
【 作成手順 】
作成手順 | 内容 | 所要期間の目安 |
---|---|---|
①面談ヒアリング (2時間程度) | 現状と課題についてヒアリング | ― |
②第1案を提出(メール) | PW保護したファイルを送信 | ①より2週間以内 |
③面談MTG (2時間程度) | 更なる修正点を洗い出し | ②より1週間以内 |
④最終案を送信(メール) | PW保護したファイルを送信 | ③より1週間以内 |
⑤最終確認 (メール・電話) | 最終案の確認 | ④より1週間以内 |
⑥労基署への届出 | 労基署窓口への届け出代行 | ⑤より速やかに |
⑦納品 | 就業規則を納品(紙面・データ) | ⑥より速やかに |
【 料金 】
10万円(スポットでのご依頼:13万円)
※21名以上の場合、お一人につき2,000円追加。※役員様、従業員様への説明会、追加での打ち合わせをご希望の場合、要別途料金。(1万円/1回)ただし、顧問契約の事業所様に関しては、無料にて対応。
④就業規則メンテナンスコース
【 コースの紹介 】
- 就業規則の簡易診断を行い、必要な場合、諸規定の改廃・追加を行うコースです。
【 作成手順 】
作成手順 | 内容 | 所要期間の目安 |
---|---|---|
①現行既定の簡易診断 | 現行規定の問題点を洗い出し | ― |
②第1案を提出(メール) | PW保護したファイルを送信 | ①より2週間以内 |
③面談MTG(2時間程度) | 更なる修正点を洗い出し | ②より1週間以内 |
④最終案を送信(メール) | PW保護したファイルを送信 | ③より1週間以内 |
⑤最終確認 (メール・電話) | 最終案の確認 | ④より1週間以内 |
⑥労基署への届出 | 労基署窓口への届け出 | ⑤より速やかに |
⑦納品 | 就業規則を納品(紙面・データ) | ⑥より速やかに |
【 料金 】
8万円(スポットでのご依頼:10万円)
※役員様、従業員様への説明会、追加での打ち合わせをご希望の場合、要別途料金。(1万円/1回)ただし、顧問契約の事業所様に関しては、無料にて対応。
規程の種類
就業規則/パートタイマー就業規則/契約社員就業規則/嘱託社員就業規則/賃金規程/退職金規程/育児・介護休業規程/慶弔見舞金規程/出張旅費規程/社有車管理規程/マイカー通勤規程/マイカー業務利用規程/正社員転換規程/短時間正社員規程/セクシャルハラスメント防止規程/パワーハラスメント防止規程/健康管理規程/自家用車通勤規程/裁判員休暇規程/安全衛生管理規程
※その他規程にも対応致しますので、ご相談ください。
料金早見表
